おはようございます!MORiKO★です!
MORiKO★は今香港にいますっ!なのでこの記事は出発前に書いたものです♪♪♪
今日はエメラルドのビーズをご紹介します♪
エメラルドは誰もが知っている緑色の宝石ですよね。
ところが、エメラルドはアクアマリンやモルガナイトと同じベリル(緑柱石)という石であるのはご存知でしょうか?
MORiKO★も石の勉強を始めて、その事実を知ったときにはとても驚きました。
エメラルドというと、濃い緑色で透明のイメージがありますが、そこまでの品質のものとなると、1カラット(0.2グラム)で50万円くらいするものもあります。(驚!)
同じ仲間のアクアマリンと比べて、特にエメラルドは綺麗で大きい結晶が少ないようです。
そういう訳で、丸ビーズにされるようなエメラルドはこの写真のものくらいが最も美しいエメラルドとなります。
★エメラルドHC10ミリビーズ(ミャンマー産) 4,830円/粒★
透明感はないものの、これはこれで淡いグリーンがとってもかわいいですよね!
女性にとても人気があります!
★エメラルドHC10ミリビーズ(ミャンマー産) 4,830円/粒★
ちゃんと測定した訳ではないので推測になりますが、このビーズ1つで1g~1.5gくらいでしょうか。
ということはカラットになおすと5~7.5カラットくらい???
となると、とってもお買い得ですよねっ!
産地はミャンマー(ビルマ)。
ミャンマーではヒスイやハックマナイトも採れます。まだ行ったことはないので、一度行ってみたいと思う国のひとつです。
オンラインショップ【アナヒータスタイル】はこちら