おはようございます!MORiKO★です!
本日もミュンヘンミネラルショー2014のレポートその2をお送りいたします。
今日は会場編です。
ホテルから地下鉄に乗ること40分。Messestadt Ost駅で降りて会場へ向かいます。
駅から会場までの通路もジャーマニーって感じです。

とっても洗練されています。
会場のエントランス。

会場内は石で埋め尽くされています。
さすがヨーロッパ最大のミネラルショーです!!!
この会場が計5個あります!

ネパールのガネッシュヒマール産ヒマラヤ水晶。

土日になると会場はすごい混み具合です。
老若男女が石を楽しんでいる姿が見られます。
微笑ましい姿ではありますが、会場で重たい石をかかえて倉庫まで移動する私達にとっては「勘弁して~っ!!!」と泣きそうになります。笑

多くの観客を集めていた、実物大のT-Rex!
赤と青のライティングがとっても綺麗ですね~!!!

会場の中庭。
ランチを食べたり、ただくつろいだり。
欧米の人の方が日本人よりくつろぎ上手ですよね~。
ふと思っちゃいました。

会場の建物が偉い気に入っています。
スタイリッシュでとっても美しい建物ですよね~!!!

毎年取引させてもらっているイタリア人親子。
お父さんは英語が全く話せないので、息子さんが通訳してくれます。
何年か前はそっけなかったお父さんも、毎年会うにつれて人当たりがよくなってきました。
とってもいい人達です♪♪♪

息子さんにこの本だけは持っておいた方がいいよと、鉱物の化学式とタイプ標本の産地の一覧がのっている本を紹介してもらいゲット!
この本はミネラリスト必須の本♪♪♪

今年のミュンヘンショーは昨年に引き続き当たりでございました!
わ~!きゃ~!のオンパレードでみなさまに早くご紹介したくてうずうずしています。
最後の一枚はパリの空港。
空港の外へは出ていないのですが、友人にはパリへ行ったことにしています。笑
原石などを販売しておりますオンラインショップはこちら