おはようございます!MORiKO★です!
今日はツーソンミネラルショー2015 その1として、ツーソンの町をご紹介いたしますっ!!!
ツーソンはアメリカ・アリゾナ州にある田舎町。
メキシコとの国境からわずか1時間ほどの町です。
大きな地図で見る
なぜかこの田舎町で毎年世界最大のミネラルショーが開催されます。
ミネラルと聞くと、ミネラルウォーターが真っ先に頭に浮かんじゃいますが、ミネラルとは鉱物という意味。
日本ではミネラルってなんか栄養みたいなイメージになっていますが、本当は鉱物なんですね~。
確かにカルシウムやマグネシウムなどの金属イオンが入っていますものね・・・
話がそれてしまいましたが、ツーソンのある場所は元々砂漠。
このエリアはソノラ砂漠と呼ばれてどれだけ移動してもこんな景色なんです。
ソノラ砂漠の真ん中で写真を撮ってみました。

ご覧のとおり砂漠なので、めちゃくちゃ乾燥しています。
水によって作られる雲はございません。

真夏に加湿器をつけないといけないくらい乾燥しているとお考えください。
少し歩けば喉の奥の皮がペチャっとひっついて窒息しそうになります。
水のありがたさを実感できます。
リップクリームなしだと数時間で唇が割れてしまいます。
そんな場所なのですっ!!!
しかし今回サンフランシスコに寄り道してからツーソン入りしたのですが、ツーソンは大雨!
いたるところが水で溢れかえっていました。
こんなこともあるのですね~♪
今年は誰もが口をそろえて、「こんなに楽なツーソンショーはない!」と言っています。
まる2日間降った雨のおかげで、その後も極度に乾燥することはありませんでした。
また例年だと、昼間は気温30度近くまで上がり、夜は0度近くまで下がるため、昼は半そで夜はダウンがかかせませんでした。
しかし、今年は夜の気温もそれほど下がらず。ダウンがいらないほど。
最高の天気を満喫させていただいたのでした~♪♪♪
今回のバイヤー号はこちら。
この車で各会場を回り、世界中の石を集めてきます。
クライスラーでした!乗り心地は最高♪♪♪
そしてアリゾナといえばサグアロという大きなサボテン!
これを見るとツーソンに来たなぁと感じちゃいます。

あと忘れちゃいけないのが夕焼けの美しさ。
こっちで見る夕日は日本の何倍も鮮やかですっ!
大気中の水分が少ないから光の散乱が起きていないんだろうと思います。

どうですか?
みなさん、ツーソンに行ってみたくなりましたかぁ~???
明日は会場の様子をお伝えしますっ!
そして最後に告知です!!!
2/20~2/22まで静岡県のららぽーと磐田店で初のMORiKO★Fairが開催されますっ!
ミネラルフェアと違って、MORiKO★こだわりの原石がずらりと並びますっ!
ブログの写真に載っている原石ちゃんたちを生でご覧いただけますよ~♪♪♪
世界中から素敵な石を集めたプチ博物館ですねっ!
お近くにお住まいの方は是非ともご来場くださいっ!
素敵な石たちがお待ちしております♪♪♪
原石などを販売しておりますオンラインショップはこちら
バイヤー三銃士ブログもよろしくお願いします。