おはようございますっ!MORiKO★です!
今日もフランス、サント=マリー=オー=ミーヌショーのレポートをさせていただきます♪♪♪
ショーは4日間ありますが、このパスがこちら。
一度パチっと留めると外れないタイプ。フェスの入場券と同じタイプですね~!
写真を撮り忘れたのでTバイヤーからもらった写真です♪

このパスをもらって、キチキチにつけたのですが、ある事に気がつきました。
4日間、シャワーも寝るときも外せな~いっ!!!
なんか手首につけたまま眠るのは苦手なMORiKO★には大ダメージでございます・・・
昨日もショーの様子をお伝えいたしましたが、結構撮影したので何枚かUPいたしますっ♪
外のテント。
日本のテントって、なんだか「あ~あ・・・」て感じの残念なデザインですが、こちらのテントは円錐のようになっていてとってもかわゆいです。
日差しがとっても強いの、分かりますかぁ~???
6月の下旬だったのですが、空気は乾燥しているし、日差しが強すぎて、まるでツーソンにいるような気分でした。水がないと脱水症状で死んでしまいます・・・

会場はものすごい人。
あとでこの写真を拡大したら、知っている人が3人もいました・・・笑

地元の子供達が遠足で来ていました。
かわいい~♪♪♪
子供の頃から鉱物に触れる環境があるおかげか、このショーは一般人がとても多い印象です。
ヨーロッパはミネラリストが多いですね~♪♪♪

お昼は何にしようかしらと、近くのレストランで頼んだのはピッツァ!
皮がクリスピーなMORiKO★好みのピッツァでございました~♪♪♪
パティオでおいしくいただきましたぁ~♪♪♪

午後もがんばってお仕入~♪

なんと屋内プールも会場に!!!
アンモナイトの置物がおしゃれ~♪♪♪

サント=マリー=オー=ミーヌの町並み。
やっぱり教会が一番高い建物なんですね~♪

今回のショーの展示。
アルプスのフランス側で採れた、貴重な原石が展示してあります。

あとで写真を見直していて発見したのですが、真ん中の上の水晶は今回のショーの顔となったファーデンクォーツではありませんかぁ~!!!
ボケ~っとしていて気づかなかったので頭が切れております・・・涙

ちゃんと撮影しておけばよかった・・・
展示で一番びっくりしたのがこちらの原石。

なんだかお分かりになりましたかぁ~???
なんと、ピンクフローライトなのです!モンブランのエギーユ・ヴェルトという山で採れたものらしいです。
ロードクロサイトかと思ってしまった。
値段はつけられないでしょうね!国の博物館クラスです!!!
ミュンヘンのショーは屋内で仕事をするにはとても便利でしたが、フランスのショーは写真のように青空のもとでとっても気持ちのいいものでした。
しかし、人が多いなか重い原石をかついでうろうろするのは地獄でございました・・・
明日はレポートの最終回。フランス滞在のプチ話など・・・
原石などを販売しておりますオンラインショップはこちら
バイヤー三銃士ブログもよろしくお願いします。
イベントのお知らせ
「lovely phenomena」ブログもお見逃し無く!