おはようございますっ!MORiKO★でございますっ!
今日で最後になりますが、フランスのサント=マリー=オー=ミーヌレポートをお届けいたします。
このショーは世界3大ミネラルショーといわれるほど大きなショーのひとつ。
ちなみに残り二つは世界最大のアメリカ・ツーソンと、ドイツ・ミュンヘンになります。
一体どんな石をゲットすることができたのかは、後々のMORiKO★ブログを楽しみにしていてくださいね~♪♪♪
今日はフランス小話をお送りいたします♪
まずは初日のホテルの話です。
どんな部屋だったのか見てみたいという声をいただいたので部屋の中をお見せいたします♪
花がとっても綺麗でかわいいホテル。

部屋はこんな感じでした。
欧米は明るい蛍光灯の明かりを嫌いますよね~。
暖色系の間接照明が基本♪
壁もクロスじゃなくて塗り壁~♪
テンションがあがります。

携帯を充電しようとコンセントを見ると・・・

これは子供の感電を防ぐためにこのような構造なのですね~(多分)
丸いプラグはぴったりとこのコンセントにはまります。そうすれば誤って感電することがないのです!
ちょっと大きいですが、安全ですよね~!
ちなみにどのコンセントでもいけるプラグをもっていたので助かりました・・・
窓からの景色はこんな感じです♪
のどかな感じが伝わってきますよね!

この後はサント=マリー=オー=ミーヌ近くに泊まったのですが、最後の晩はまたこの町に泊まりました。
最後の晩はホテルではなくて、人の家の部屋を借りるというちょっとかわったスタイル。B&Bといわれます。
部屋はとってもかわいいです♪♪♪

この部屋、なんと下の写真の教会の時計台の奥に見える黄色と緑の部屋だったのです!
ゴーン!ゴーン!と一時間おきに鐘がなってうるさいこと!
疲れて早く寝たいのですが、一時間おきに鐘が起こしてくれます・・・

これが朝までかぁ~とブルーになりましたが、どうやら深夜12時までだったようです。ほっ
最後の記事は無理やりネタを絞った感がありましたが、いかがだったでしょうか・・・?
明日からは石のご紹介に移らせていただきますっ!!!
原石などを販売しておりますオンラインショップはこちら
バイヤー三銃士ブログもよろしくお願いします。
イベントのお知らせ
「lovely phenomena」ブログもお見逃し無く!