(木×出雲型勾玉!) 銘木勾玉 欅(けやき)(国産材島根加工!)
2020年 02月 20日
こんばんはっ!!すぐるちゃんですっ!!
2週連続で新しい勾玉をご案内できるとは、、、
自分で言うのもなんですが感涙の極みでございます。
今週は今までにない素材を活かした勾玉、
出雲型勾玉の初の試みになります。
それがこちら、、、!!
★銘木勾玉 欅(けやき) (国産材・島根加工) 各種★
木の勾玉、、、、だと!?、、、、
左様でございます☆彡
実は他素材の勾玉に関しては何度か画策をして参りましたが実現には至っておりませんでした。
「玉(ぎょく)」というからには天然の鉱物を使用して研磨をしていくべきと考えていたからです。
そんな中、弊社と同じく明治創業で出雲にゆかりのある松井銘木様に「一緒に木の勾玉を作ってみませんか」
とお誘いを頂いたのです。これはまたとない機会...!として作成を進めはじめました。
松井銘木様は出雲大社から車で5分ほど東に向かった大社町遥堪(ようかん)という地で木材加工をされている会社様で
店内には一枚板の国産材を使用した贅沢なテーブルなどこだわりの家具や工芸品が並びます。
「出雲」の地で加工する事をとても大切されており、創業140年で培われた高い技術力が光ります。
ぜひ出雲大社へお立ち寄りの際は、近くですので立ち寄ってみてくださいませ!
松井銘木様の素敵なHPはこちらから!!
そんな記念すべき初めての木の勾玉に「欅(けやき)」という材木を選んだのは大きな理由があります。それは島根県出雲地方でとりわけ大切に重んじられてきた木だから。。。
出雲地方でかつて大地主や豪農が居を構えた大きなお屋敷を「出雲屋敷」と呼び、
彼らは自らの権威や格式を示すため、客間や土間などの人に見られる可能性のある箇所に意匠をこらした建材を使用しました。
その大国柱に使用されたのが他でもない「欅の木」だったのです。
出雲大社から数分車を走らせると「出雲文化伝承館」という施設があります。
そこには出雲市斐川という地にあった大型の出雲屋敷「江角邸」を完全移築した資料館があります。日中は見学もでき大黒柱に使われた欅の木を見る事ができます。
伝承館様に断りを入れて撮影をさせていただきました。
真ん中に1本伸びる大きな木が欅の大国柱です。
この大”国”柱というのがミソで、出雲のくにびき神話にゆかりのある「大国主命(オオクニヌシノミコト)」にちなんで古くから出雲地方では、黒の字に国があてがわれてきたのだとか。そこにもこだわりがあるんです☆
当然この大国柱は一本の木から確保をしなくてはなりませんし、また節が本当に少ないんですね。こうした建材を生み出すにはこの柱ギリギリの太さの木ではなく、より大きな木から選り好みをして確保をしなくてはいけません。
図で説明をするとこんな感じ、、、、
★綺麗な材木を確保するには古い大きな木が必要★
その節の少ない、木目が通った建材を使用する事が大きなステータスのようになっていたのです。この大国柱には特に漆などを塗ったわけではなく、使用されていく中で釜戸の煙などを含んだりして、徐々に徐々に艶感を増していったのですね。小さなサイズの勾玉とて同じこと。
長い時間をかけて肌の油脂などと触れて質感や見た目は変化していきます。それは石の勾玉には成しえなかった事。だからこそ、この欅の勾玉は変化の楽しむため長く身に着けてもらいたいのです。
勾玉の加工の様子を見学させてもらいましたが、その加工段階は非常に多岐にわたり、弊社の工房で石の研磨をする工程と通ずるものがありました。
研磨が進むとより表面はなめらかになっていくため質感が格段に増していきます。
★加工の段階は多岐にわたる★
この過程の1つでも飛ばしてしまうと完成時の質感に大きく響いてしまうのでしょう。私たちが研磨の見学をさせてもらった時は、お見せできないがこの間にもいくつかの工程がある。とおっしゃっていました。私たちが想定している以上にこの加工は手が込んでいて、どんな業者でもできるものではないと痛感させられたように思います。
前置きが長くなりましたが、せっかくの新しい試みなので、
皆様にありのままをお伝えしたく長文書かせていただきました。
今回は弊社と松井銘木様が共同で作成した事を証明するギャランティカードもつけさせていただきます。
ぜひご検討いただけますと幸いです。
店舗では明日からの展開になります。木目は2つとて同じものがありませんので、現物を見て購入を検討したい場合は
お近くの店舗までお立ちよりくださいませ。
こちらのネットショップでも分かりやすく画像を撮影しておりますので、ぜひ検討ください!
PR動画も撮影しましたのでこちらもご覧下さい!
では30ミリからご案内をさせていただきます!
★銘木勾玉 欅(けやき) 30ミリ①(国産材島根加工) 12,000円+税★
緻密な木目が特徴の欅。
数ある材木の中でも強固な構造をもち丈夫な銘木です。
長い間楽しむにもぴったりな素材ですね!
★銘木勾玉 欅(けやき) 30ミリ②(国産材島根加工) 12,000円+税★
こういう縞が平行に発生した個体もおすすめです。
皆様は柾目(まさめ)という言葉をご存じですか。「まっすぐに伸びた木目」という意味があります。
木目は通常水の波紋のように、円状になったり不規則に描いたりするものなのですが、
それゆえに直線状の柾目を持つ材は非常に高値で取引をされます。
実はこの柾目の欅を先述した出雲文化伝承館で確認する事ができます。
なんと豪華なお屋敷なのでしょうか。。。ぜひ見に行ってみてください☆
出雲文化伝承館 江角邸 床の間の柱
文化伝承館様のHPはこちらから。
お客様をもてなすこの部屋に、最も節のない柾目の建材を持ってくるあたり、、、凄みにあふれています。
通常欅の建材で、4方向すべてに柾目を持ってくる事は容易にできないとお聞きしました。
柾目は1面~2面程度が限界で、ほかの面は壁で隠したり裏側に持ってきたりして隠すようにするのが一般的だと伺っています。
それがこの建材は4方すべてに直線的な木目がみられるのです。。。相当大きな欅から贅沢取りをしたのでしょうか。
マウントを張ってきますね(笑)
もちろん小さい勾玉で、柾目がどうのこうのという話はおこがましいとは存じておりますが、
縞が直線的な勾玉も検討してもらえると嬉しく思います。
30ミリの他の個体はこちらのページでご案内しています!
続いて20ミリ!
★銘木勾玉 欅(けやき) 20ミリ①(国産材島根加工) 7,000円+税★
使いやすい20ミリサイズ!
この勾玉も平行な縞を確認する事ができますね!
★銘木勾玉 欅(けやき) 20ミリ②(国産材島根加工) 7,000円+税★
もう1つ木の勾玉のプラス要素を忘れていました。
ほんのり香りがするんですね、こころ安らぐ穏やかな香り、、、
これはもうネットではどうしてもご案内できないので、手に入れて確認してみてくださいませ!
20ミリの他の個体はこちらのページでご案内しています!
続いて16ミリ!
★銘木勾玉 欅(けやき) 16ミリ①(国産材島根加工) 4,500円+税★
16ミリ以下は加工が一気に難しくなります。
研磨をする際に相当指を近くにしないといけないので危ないんですね。
そんな中丁寧に磨きをかけてもらいました。
小さいサイズといえど本当に同じだけの手が込んでいます。
★銘木勾玉 欅(けやき) 16ミリ②(国産材島根加工) 4,500円+税★
表面が緻密で面白い個体も発見しましたよ♪
こうした個体ごとの差異も石を選ぶ時も通ずるものがありますね!!
★銘木勾玉 欅(けやき) 16ミリ③(国産材島根加工) 4,500円+税★
16ミリの他の個体はこちらのページでご案内しています!
ネットの紹介はここまで。
10ミリサイズに関しても時間をおいてになりますが順次展開をしていきます(3月上旬ごろの展開を予定しています)
石よりも軽やか。変化を楽しめる「新しい勾玉」。
見て触って楽しんでみてくださいませ!
ちなみに、、、
★出雲 木の台座 欅★
画面左から 六角(3,500円+税) 掛(3,000円+税) 雲(3,500円+税)
15店舗※で明日から展開開始!!
時を同じくして、国産材欅を使用した温もりある勾玉用台座を販売します!
(六角は3月末あたりの展開を予定しています。初回は掛と雲のみ)
写真のように30ミリサイズがすっぽり入ります。掛に関しては30ミリ丸玉も収まるんですヨ!
もちろん作成は勾玉と同じ「松井銘木様」と共同で行いました!
欅勾玉と同時に購入を検討をしてもよし、もう持っている勾玉と合わせられてもよいかもしれません。
身に着ける、持ち歩く、そしてインテリアにも。使い方ますます広がる出雲型勾玉をぜひお楽しみくださいませ!!
※なおこちらは15店舗限定の展開です。
展開店舗は大和店・高槻店・広島府中店・岡南店・盛岡店・発寒店・川口店・名取店・平岡店・鳥取北店・小野田店・広島祇園店・秋田店・八王子店・春日部店
こちらのネットショップでは展開をしませんので、もしお求めの場合はお近くの店舗にてご検討くださいませ。
では本日ここまで~!!
by stonebuyer
| 2020-02-20 20:00
| 入荷情報 (ビーズ・ブレス)